ニュージーランドへ移住しよう!ーひとは住む場所を選び人生を自由にデザインすることができるー

シンガポールからニュージーランドへ移住を目指す家族のブログ

幸せからスタートする2022年

f:id:AnimalNZ:20220103070355j:plain

 

こんにちは!Yukiです。

 

2022年明けましたね! 明けましておめでとうございます。

本年も、ニュージーランド移住や絵本作り、学びのシェアなど、ブログに綴っていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます!

 

早速ですが、最近、すごい量の本を読んでいます。

 

わたしはもっぱら『Kindle』派になったので、Amazonで購入したら本を待つ間もなくすぐ読める!っていうのが、最高です。

 

『本は紙派』という人もまだまだ多いとおもいますが、Kindleでも当然ですが、コンテンツにかわりはなく、何より、読んだ後も本棚に置く必要がないので、『スペース断捨離』に一役かってくれてる〜❣

 

あ、もちろん、『絵本』とか 絵や写真を楽しみたいものは 紙でかうけどね!

 

幸せは添い寝から

で、最近読んだおすすめの一冊がこちら。

 


こちら、今学んでる、『引き寄せの法則実践塾』で紹介してもらって読んでみたんだけど、めっちゃおもしろくっていっきに読んじゃいました!

 

これまでの自分の『思考方法』を考え直すいいきっかけになりました。

 

この本が教えてくれた大事なこと

 

  1. 今幸せになる
  2. まず自分を幸せで満たす
  3. 満たして溢れ出した幸せで、目の前の人や身近な人を笑顔にする

 

めっちゃシンプル〜 でも最強!!

 

わたしは昔から、超未来志向 の人間です。

 

目標型 っていってもいいかも。

 

10年後の未来のために今何をするか をいつも考えているタイプ。

 

これは悪いことではないとおもってて、このおかげで、10年前をふりかえるといつもなりたかった自分になってきていたなぁって。

 

でも一つ落とし穴があって。

 

いつも未来のことばっかり考えてる!!! ってこと笑

だから、ついつい、『今』に意識を向けることを忘れてしまうの。

 

で、この本では、著者が毎朝『幸せのシャワー』をあびて幸せを感じ、周りの人を喜ばして笑顔になっているところをイメージする って書いてあって。

 

わたしも『幸せのシャワー』を やってみたの。

 

あ、別にシャワーじゃなくでもなんでも自分にしっくりくるものだったらいいんだって。

 

だから、ウォーキングしながら夕陽をあびたら『幸せの光を浴びてる〜』とか、イメージしながらウォーキングしたり。

 

で、最近、イメージどころか、『ほんまに幸せやなぁ〜』って幸せすぎて何度も声にだしてしまう『時間』があることにきづいたのです。

 

それが、

 

子供と添い寝する時間。

 

略して

 

『幸せの添い寝』 

 

と名付けてみました!!

 

4歳の息子と同じベッドで寝てるんですが、息子が寝る前にふたりでベッドの上でラブラブする時間がたまらん!!!!!!

 

昨日なんか、私の手を握りながら

 

『ママ、アクション仮面になって』(from クレヨンしんちゃん)

 

『オッケー、アクション仮面でーす。僕と一緒に寝ましょうね〜!』

 

クークークー

 

早!!!もう寝た!!!

 

っていうのがあって、こんな幸せの時間ある!!!???

 

ほんま最高やなぁ。

子供と一緒にいれることがたまらなく幸せ。

こんな子供が毎日側にいてくれることに感謝。

 

で、ふと、あれ!?私いま『今幸せ』をめっちゃ感じてるやん!!

 

って気づいたんです。

 

その『添い寝の幸せ』に気づいて、幸せで満たされてるその感情を思い切り『感じる』ことを意識しだしてから、そんな瞬間が普通の日常でもすこしずつふえてきた気がするのです。

 

子供とあそんでいるときとか、めっちゃ可愛いことをいったときとか、夫と子供と3人で何気なく過ごしている時とか。

 

あぁ、幸せやなぁ  って。

 

強いワクワクとか、ドキドキとかそんなんじゃなくて、

 

ただただ、穏やかであったか〜い気持ち。

 

この家族がいてくれてよかったなぁ。

雨風しのげるあったかい家があってよかったなぁ。

いま、めっちゃ幸せやなぁ。

 

夫と子供

家族みんなの健康

生活するのに困らないお金

仕事

幸せな時間

やりたいことに向かう心の余裕

 

全部あるやん!!

 

これが、『あるをみる』っていうことなのかもしれん!!

 

この本で言われていた

 

『自分を満たしてから人を幸せにする』の

 

『自分を満たしてから』は 『いまあるものに気づく』っていうことかも。

 

でもこの境地に実際にたどり着けるのってなかなか難しくない!?

 

頭ではわかってるけど、頭で理解するのと、本当にそう『感じられる』のとは違う。

 

『〜だったら幸せになるのに』『〜があったらもっとよくなるのに』

 

ついつい、人は ないものをみてしまうから

 

私でいえば、

 

『NZに家族でいけたらもっと幸せになれるのに』

 

でも本当にそう!?

 

NZに行きたいことにかわりはないけど、行けても行けなくても わたしたちもう十分幸せやない!?

 

そう思い出すと、これまで 『未来』ばかりみていた頭が少しずつスローダウンしてきて

 

『今』をよりよく見ようとしてきた。

『今』幸せを感じる。

あぁ〜幸せやなぁ。嬉しいなぁ。

 

これを日に何回感じられるかがすべてのようなそんな気がしてきた。

 

ノイズレスワールド

そして、そんなふうに思考がかわってこれたのには理由があります。

 

もちろん良書に出会ったっていうのもあるんだけど、それだけじゃなくって、昨年11月からとりくんできた、ノイズレスワールドの構築

 

具体的にやったこと

 

  1. オンラインでの参加を『本当に必要なものだけ』に限る
  2. SNSからはなれる (スマホからのFacebookやInstagramなどのSNSアプリ削除)
  3. メールのメルマガやサブスクリプション解除
  4. 属したいコニュニティーを選別する、不要なものは手放す

 

このノイズレスワールドの構築はもともと、『夫からの逆襲』からスタートしたの。

 

コロナが始まって以来、シンガポールにいながら日本のオンライン講座などに参加ができるようになって嬉しくっていろんなところに参加してきました。

 

朝は早起き、『朝活』なるものに参加して、心を整え、人と知り合い、以前とは考えられないくらいたくさんの人とつながるようになった。

 

素敵な人にもたくさん出会えたし、大事な友人でもできた。

家族になんの負担もあたえてないとおもっていた。

 

でも 夫はある日、これ以上我慢ならぬ!というわけで、怒りを爆発させてきました。

 

まさか、わたしのオンラインコミュニティー参加がそんなに彼にストレスを与えていたとは思いもよらなかった!!

 

家族を幸せにするための学びと思って参加していたオンラインで家族がばらばらになっては本末転倒と、すぐにルール1をとりきめ実行しました。

 

たくさんのオンライン参加を諦めました。

 

最初は『諦めた』境地。参加できないことに残念な気持ちがありました。

 

でも、一ヶ月ぐらいすると、、、、

 

あれ?

 

別に必要なかったんやない?

 

でなくても困ってないし、何よりも 自分の時間がいっぱいできた

 

そう、オンライン参加をしないことで、『自分と静かに向き合う時間』がたくさんできたんです。

 

そこから、2のSNS離れをはじめました。

 

最初は、まさかスマホからアプリを削除するなんて!って思ってたんだけど

 

あるとき、間違えて削除しちゃったの!!!!笑笑笑

 

そしたら意外と、いける!!それどころか、『心地良い』ということに気づいたんです。

 

MacBookには入ってるからなにか投稿したいときは、自分からMacBookをあけて投稿する。

1日の朝の時間、少しは友人たちの投稿もみたいので、あけて見に行く。

 

でもスマホに入ってないことで、あいた時間に無意識にどこでもSNSを見る=脳と時間がハックされる ことがなくなった。

 

受動的ではなく、能動的に自分が決めた時間だけ参加するイメージ。

 

この脳と時間のどこでもハックがなくなったことで、より自由に快適に自分の時間を楽しめるようになったの。

 

読書の時間も増えたし、本当に関わりたい人や情報を選別できるようになった。

 

そして、最初に『心配』だったのは、SNS離れたらせっかく知り合った人たちと疎遠になってしまうんじゃない?ってこと。

 

でもそれも、そもそも幻想だった。

 

関わりたい人とはSNSなんかなくてもどうとでも関われるし、逆に言うと、『本当は自分はどんな人と関わりたいのか』がより鮮明になった。

 

やたらと入ってくる、『人の私生活』に脳がハッキングされていると、自分が本当は何が好きで何がやりたいのか、だんだんわからなくなってくる。

 

わかってるつもりでも、かならず『影響』されてる。

 

こわいなーと思ったよ。

 

上手に使えてる人はいいと思うけどね。

 

あと、3のメルマガや定期購読の解除。これもメールにとんできて、いつも削除削除してたけど、その削除する時間がそもそももったいない!!と思ってひとつひとつ解除手続きをしてかなり減らした。

これだけで気分もいいし、時間も節約! 何より目に余計なものをいれないことで、不要な情報をシャットダウンできる。

 

静かな時間ができて脳がハッキングされない状態になって、ふと心に浮かんでくる人や連絡してみたいと思う人、もう少し関わりたいと思うCommunityもみえてきた。

 

これがノイズレスワールドの構築。

そしてこれと並行してずっとやってきたのが ヨガと瞑想とウォーキング

ボディー&メンタルデザインです。

 

ボディー&メンタルデザイン

これまではずかしながら、本当に自分の体のことをないがしろにしてきたの。

運動もこれといってしてなかったし、食べ物もそこまで気を使ってこなかった。

 

でも、最近、腰痛が本当にひどくって、治らなくなった。

 

これはサインだ!!!とやっと気づくことができて

 

『腰痛を治すこと』に本気でとりくんでみることにしたの。

 

で、ヨガがわたしにはしっくりくるし、ハードなスポーツはできないけど、ウォーキングなら毎日続けられる!

 

っていうことで、毎日朝ヨガ30分、夕方仕事終わりにウォーキング30分。

 

そして瞑想30分。

 

これが全部めっちゃいい!!!!!!!

 

言葉でいいあわらせないけど、

 

知識や学びを頭からだけいれるだけじゃだめだなぁーって。

 

体と心って本当につながってるなって思ったのは、運動やヨガをすることで、身体にいいだけじゃなくて、心が本当にすっきり落ち着くんだよね。

ウォーキングすると、疲れた頭がスッキリして、活力がわいてくるの!

そこに瞑想をいれたらもう最強!!

 

人ってやっぱりバランスが大事で、基本的な 『食』『運動』『睡眠』これをあなどったらあかんなぁって思ったよ。

 

これから真剣に『食』とも向き合い、身体に良い食べ物をとり入れていこうと思っています。

 

 

スペースデザイン

 

そして今もう一つとりくんでるのがスペースデザイン。

これは、まず、ものをすてる ことから始まるよ! 断捨離やね。

今まだ途中だけど、かなりものは減りました。

物を減らすと、家が片付くだけじゃなくて、心までスッキリするから不思議だよね〜

 

参考にさせていただいたのはこちらのこんまりさんの本。

 

f:id:AnimalNZ:20220103111159p:plain

 

『ときめき』を基準にものをすてていく!なんて素敵な発想〜

不思議とするするとものが手放せるようになりました〜

 

うちは、ニュージーランド移住も見据えているからかなり物をへらす努力をしています。

といっても、まだ私以外のひとの荷物はたくさんあるんだけどね笑

 

ひとのものには手をつけず、まずは自分のものを片付ける!(←鉄則)

これをやることで、いろんなスペースに余白ができて、本当に心地良い。

 

そして自分にとって何が大事かが改めてわかるっていうすばらしい特典付き!!

片付けは、心を整えていくのにも本当に役立つと思います。

 

そして、物を捨てて、『お気に入りのときめくもの』だけになったら、ちゃんとそのものたちの『居場所』をきめてあげて、自分にとって、家族にとっての『心地いい空間』をつくっていく。

これがスペースデザインの真髄!!!

 

家づくりは、実はめっちゃ好きなんだよねぇ。

間接照明とか、ファブリックとか大好きだから、家をあったかーく演出するのも好き。

 

片付けがおわったら、もっともっとスペースづくりに力を入れるぞ!

 

まぁ、こんな感じで、昨年末からとりくんできたいろんなことを引き続きやりつつ、さらなる『幸せ』に気づきながら、2022年もハッピーにすごしていきたいなって思っています。

 

これからもどうぞよろしくおねがいします♡

 

長々とお読みいただきありがとうございました。

 

ひとは住む場所を選び自分の人生をデザインできる
ひとは今この瞬間から変わることできる
みんなで大満足な人生を生きよう♫